お湯の記録と評価     山梨県

                       西山温泉  慶雲館    

泉  質  ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物泉
施  設  展望野天風呂×2・渓流野天風呂×2・貸切野天風呂×2・サウナ×2
電話番号  0556−48−2111
宿泊料金  1泊2食  1人 20,000円
日帰料金  日帰り入浴不可
評  価  ☆☆☆☆☆
2018年 6月29日
西山温泉 慶雲館の所在は、山梨県南巨摩郡早川町西山温泉

慶雲2年(西暦705年)藤原真人により発掘、開湯されたのが西山温泉。
開湯から1300有余年、慶雲館は飛鳥時代から続く世界最古の宿として、2011年2月にギネスに世界最古の宿泊施設として認定された。
慶雲館の名前は開湯された年の年号から付けられており、現在の当主は52代目。

*藤原真人とは・・藤原鎌足の長子で学僧として渡唐。出家し定恵(じょうえ)を名乗る。弟は藤原不比等。
*天平宝字2年(758年)には、孝謙天皇(女帝、48代)が京より、慶雲館まで湯治に来られ20日余りで全快されたとも云われている。

慶雲館がギネスに認定される前は、石川県の粟津温泉にある「法師」が最古と言われていましたが、慶運館の方が13年早い創業と分かり、現在は慶雲館が認定されている。

早川町は日本一人口の少ない町。
町のほぼ中央を町名の由来となっている早川が南北に流れ、早川は日本で2番目に高い北岳(3193m)と4番目に高い間ノ岳(3189m)を源流とし身延町で富士川と合流します。

ちなみに、標高ベスト5の山
1、富士山(3776m) 2、北岳(3193m) 3、穂高岳(3190m) 4、間ノ岳(3189m) 5、槍ヶ岳(3180m)

慶雲館は部屋数35室。自然湧出の源泉を4本所有。新たに平成17年、宿のすぐ隣りで温泉を掘削したところ、泉温52℃、毎分1600リットル以上の自噴泉を掘り当て、1300年前からの自然湧出泉と掘削自噴泉とを組み合わせた日本随一の湯量を誇り、全館源泉掛け流しの宿。
すべての部屋に源泉掛け流しの風呂が配置され、給湯、シャワーに至るまで加温、加水のない源泉掛け流し。

展望大浴場(桧香の湯)・(石風の湯)、展望野天風呂(白鳳の湯)・(望渓の湯)、貸切野天風呂(瀬音)・(川音)は滞在中いつでも無料で入浴でき、展望野天風呂に併設された展望サウナは午後3時〜10時、午前6時半〜9時まで利用できます。
大浴場・桧香の湯 2000年以上古代檜 男性9〜21時
 
 渓流野天風呂・白鳳の湯 白鳳石を使用 男性9〜21時
貸切野天風呂・瀬音 貸切野天風呂・川音
 
 大浴場・石風の湯 男性21〜9時 女性9〜21時
   渓流野天風呂・望渓の湯 高野槙を使用 男性21〜9時 女性9〜21時
部屋の風呂も源泉掛け流し