長谷寺 ・ 淡山神社      奈良県

2020年3月15日 奈良県桜井市初瀬にある長谷寺を訪れました
奈良県桜井市初瀬731−1 電話番号 0744−47−7001
入山時間 4〜9月 8:30〜17:00 10〜11月、3月 9:00〜17:00 12〜2月 9:00〜16:30
入山料金 500円(JAF会員割引あり)
4月下旬から5月上旬に150種、7000株と言われる牡丹が有名。「花の御寺」と称されています
真言宗豊山派総本山
399段ある上登廊・中登廊・下登廊に分かれています(重要文化財)
入母屋造本瓦の本堂 礼堂 本尊の十一面観音(重要文化財) 五重塔
本堂前にある舞台造り・懸造り(かけづくり) 入母屋造本瓦の本堂

2010年4月25日
2010年4月25日
 
 2010年4月25日
2010年4月25日
2010年4月25日
2010年4月25日

2011年11月3日 撮影
2016年10月25日  撮影

談山神社(たんざんじんじゃ)
奈良県桜井市多武峰(とおのみね)319 電話番号 0744−49−0001
拝観時間 8:30〜16:30 
拝観料 600円(JAF会員割引あり)
645年5月、中臣鎌子(後の藤原鎌足)と中大兄皇子(後の天智天皇)が大化の改新の談合を行なったのが談山神社の社号の起こりとなりました。
大化の改新とは蘇我蝦夷(えみし)・入鹿(いるか)父子を滅ぼした中大兄皇子は孝徳天皇を即位させ、自らは皇太子として実権を握りました。
拝殿(重要文化財) 十三重塔(重要文化財
本殿と拝殿奥は東透廊 拝殿から本殿を望む
本殿:祭神は藤原鎌足 拝殿廊下 本殿
       

淡山神社  2008年11月3日撮影
 
 

2011年11月3日撮影