飛鳥寺 橘寺 亀石   奈良県     

              飛鳥寺        2016年10月6日撮影  
推古4年(596年)、仏教を保護した蘇我馬子の発願により日本初の本格的仏教寺院として完成
住所 奈良県高市郡明日香村飛鳥682 電話 0744−54−2126 拝観時間 9:00〜17:00 拝観料 350円 
本尊の飛鳥大仏(銅造釈迦如来坐像)は日本最古の仏像(重要文化財) 飛鳥時代の作
蘇我入鹿の首塚 蘇我入鹿の首塚から見た飛鳥寺

2010年4月25日
2010年4月25日
2010年4月25日
2010年4月25日

橘寺
推古天皇が発願され、聖徳太子にこの地に寺院建立を命じ聖徳太子が建立
住所 奈良県高市郡明日香村橘532 電話 0744−54−2026 拝観時間 9:00〜17:00 拝観料 350円
往生院の天井画:極楽浄土の花模様格天井には華の天井画が260点奉納されています

二面石:右善面・左悪面といい、人の心の善悪二相を現わしているとされる 左悪面 右善面

亀 石
橘寺の西門を出て遊歩道を少し行くとこの有名な亀石があります。長さ3.6m 幅2.1 高さ1.8m

石舞台
6世紀の築造。巨石30個を積み上げて造られた石室古墳。盛土が失われて露出した天井石の上面が平らなことで、石舞台と呼ばれる
この巨大古墳が誰の墓なのかは不明であるが蘇我馬子の墓ではないかとの説が有力だとされている
 
石室の長さ19.1m。玄室の高さ約4.7m、幅約3.5m、奥行き約7.6m。石の総重量は推定2,300t 
古墳最大の巨岩の天井石は南側が約77t、北側が約64tあると言われている